D11の2017年8月2日に、卵胞チェックのため受診しました。

診察内容は、今までと同じなんですが、

今回は初めての人工授精なので、なんか、違うドキドキがありました(;^ω^)

 

初めての人工授精は、先生の判断で、排卵までは何もお薬を使わず、自然に育った卵で行います。

クリニックによっては最初からお薬を使うところもあると思うので、クリニックや先生の考え方によって違いますね。

前回、院長室で、今後の人工授精の進め方についてお話をしたので、今日はまっすぐ内診室に向かいます。

診察の前に、前回受けた卵胞ホルモンの検査結果を聞きました。

LH、FSH、エストラジオール、どれも正常の値のため、問題なし!とのことでした。

よかった~(^O^)

 

そして、卵胞チェックです。

内膜の厚さは9mm、卵胞は左に、大きさ21mm・・・と先生。

21mm!?大きくないですか?もう排卵するの!?と思ったら、

21mm×14mm、平均17~18mmですね~、と先生が言うんです!!

 

え!?卵胞って円形じゃないの??

卵胞の大きさ、今までそんな楕円形で言われたことないんですけど!!

変なのか??

と不安になって聞いてみると・・・

 

卵胞は最初は円形だが、育っていくと変形していくし、また超音波では角度によって見え方が違ってくるから、心配いりませんよ、と言われました。

そうなのか・・・ビックリした。

でも、後でネットで検索してみたら、楕円形だったということはあるようです。

 

前回のお話で予定している通り、D14の8月5日に人工授精の予約を取りました。

3日に排卵検査薬で陽性になった場合は、クリニックに電話して、4日に人工授精を行います。

4日に陽性になったら、予定通り5日に行うけど、もし4日陰性であっても5日に行うとのことでした。5日が土曜日なので(;^ω^)

状態によっては、排卵を促すお薬を使うとのことでした。

 

人工授精を行うのが朝になるので、前日の夜は仲良しをしないほうがいいのか?(禁欲したほうがいいか)と聞いたら、

先生は、うーん、精子が多いからたぶん問題ないと思うよ、と言ってました。

もちお(だんなさん)は、精液検査のとき、精子の量がすっごく多かったんですよね(;´▽`A“

でも、前に看護師さんに聞いたときは、前日の夜はやめといたほうがいいねって言われたので、念のためにやめとこうかな。

 

人工授精をした後は、仲良ししたり、普通に出かけて動き回っても大丈夫とのことでした。

あと、排卵検査薬を1日1回だけ使ってるけど、午前中と午後とかで測定した方がいいのか聞いたけど、1回でいいと言われました。

それから、人工授精当日の朝に、もちおの精液を私が運んでくることになるんですが、真夏の暑い中運ぶので、注意することがあるか聞きました。

あたためすぎないで、冷やしすぎないように気を付けて、でも、暑いからといって保冷剤で冷やすのは絶対にやめてください、と言われました。

渡されるケースをタオルなどでくるんで、同じく渡された紙袋に入れて持ってくれば、特に大丈夫だそうです。

 

診察はこれで終わりで、会計で、精液を入れるケースと紙袋と記載用紙(人工授精同意書も兼ねている)をもらって帰りました。

もちお、出勤前に精液を準備してもらわないといけないから、がんばって!!

私はこの状況は経験することが絶対にないから分からないけど、大変やろうなぁ・・・。

 

**************************************
ブログランキングに参加中です!応援よろしくお願いします↓↓

人気ブログランキング